Fraud Blocker
Announcement bar drops down here to inform users of the latest news and sales!

Business microlearning from Japan’s No1 MBA

知見録 Premium

ダイバーシティニュース 社会/不登校の問題について(7/25放送)

41 minutes (7 sections)

Course Description

行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 社会」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年7月25日放送当時のもの)

白井 智子 NPO法人新公益連盟 代表理事
丸山 裕理 MC

<コース内容>
1.生活困窮世帯に多いヤングケアラー 支援団体の調査で深刻度が浮き彫りに
2.民間起用が進まない教育界 保守的な教育委員会の姿勢が壁に
3.「待つ」という習慣に注目が 子どもの発達や能力開発に重要な「満足遅延」とは?
4.新しい部活のスタイルは“ネットで楽しく” 角川ドワンゴ学園と市教育委員会の連携で
5.教員主導でブラック校則改革へ “生徒を信じられるか”がポイントに
6.スペシャル・トーク「20万人近い不登校の問題について」
7.リスナーの声

Share this course:

Start your free trial

Sign up to watch the rest of this course for free - no strings attached!
Continue with a subscription of USD 16.67 / month* after free trial ends
*USD 99.99 billed every 6 months